72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2021-10-12 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-12

戻りまして、4目業務費の一番下に記載一般会計負担金は736万4,000円で、業務に使用します電算機器使用料として一般会計支出したものです。  5目総係費では、上下水道事業運営審議会委員報酬は、令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響により審議会を開催しなかったことから、ゼロとなっています。

大野城市議会 2020-09-14 令和2年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2020-09-14

一番上の表、4目業務費の一番下に記載一般会計負担金は736万4,000円で、業務に使用します電算機器使用料として一般会計へ負担したものです。この業務費総額は、前年度と比べ、999万9,000円減の1億74万1,000円となっていますが、これは主に職員数が5名から3名に減となったことなどによるものです。  

大野城市議会 2018-09-18 平成30年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2018-09-18

款水道事業費用1項営業費用1目原水及び浄水費は、人件費2,174万4,000円、136ページ、同じく3目給水費人件費1,649万1,000円、4目業務費人件費3,354万8,000円と一般会計負担金715万3,000円、5目総係費人件費2,518万9,000円、退職手当組合負担金1,327万4,000円、運搬給水用資機材購入事業として給水車購入時の自賠責保険料重量税の5万6,000円など、

大野城市議会 2017-10-16 平成29年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2017-10-16

款水道事業費用1項営業費用1目原水及び浄水費では、人件費2,573万7,000円、3目給水費では、人件費2,138万6,000円、132ページをお願いいたします、同じく4目業務費では、人件費2,978万8,000円と一般会計負担金715万3,000円、5目総係費は、人件費2,335万9,000円や退職手当組合負担金1,378万9,000円、貸倒引当金繰入額800万円など、合わせまして5,002万1,000

大野城市議会 2017-03-08 平成29年予算委員会 付託案件審査 本文 2017-03-08

289: ◯財政課長増山竜彦) 午前中に中村委員さんから質問がございました給水車購入に係る経費一般会計負担金ですが、主要施策事業の34ページ、給水車購入に係る経費が1,127万円。同じく事業の118ページで、企業のほうで庁用車購入事業が1,121万1,000円で、金額が違っているということでした。

大野城市議会 2016-03-09 平成28年予算委員会 付託案件審査 本文 2016-03-09

款資本的支出1項建設改良費1目施設整備費では、人件費及び契約事務にかかわる一般会計負担金を計上しております。また、水道施設再編計画及び更新計画策定業務でございますが、この事業は、平成27、平成28年度の2カ年で行うもので、総事業費1,500万円のうち、平成28年分として1,050万円を計上しております。  最後に、2項1目企業債償還金は、償還元金を5億1,700万円計上しております。

福津市議会 2016-02-24 02月24日-01号

雨水事業企業債利子等に対する一般会計負担金4億3,543万4,000円や受託事業1億5,425万円、一般会計からの補助金1億1,902万1,000円を計上しています。また、企業会計化に伴い、資産減価償却費に対する国庫補助金等分長期前受金戻入額として5億1,566万2,000円を計上しています。 総額では19億3,357万5,000円を計上しています。 事業費用であります。 

福津市議会 2016-02-24 02月24日-01号

雨水事業企業債利子等に対する一般会計負担金4億3,543万4,000円や受託事業1億5,425万円、一般会計からの補助金1億1,902万1,000円を計上しています。また、企業会計化に伴い、資産減価償却費に対する国庫補助金等分長期前受金戻入額として5億1,566万2,000円を計上しています。 総額では19億3,357万5,000円を計上しています。 事業費用であります。 

大野城市議会 2015-09-01 平成27年第4回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2015-09-01

これは、下水道使用料一般会計負担金等の減と流域下水道維持管理負担金等の増に加え、会計基準見直しに伴う長期前受金戻入の皆増と減価償却費の増があったことによるものです。経営成績財政状態の分析に関する指標については、一部大きく変動したものもありますが、これは会計基準見直しによるもので、経営状況の実態としては、過去数年と比較して大差はなく、安定していると考えられます。  

大野城市議会 2015-03-10 平成27年予算委員会 付託案件審査 本文 2015-03-10

款資本的支出1項建設改良費1目施設整備費では、人件費及び契約事務にかかわる一般会計負担金を計上しております。また、新規事業として、水道施設再編計画及び更新計画策定業務をあげております。この事業は、平成28年度までの2カ年で行うもので、総事業費1,500万円のうち、平成28年度分限度額1,050万円を債務負担行為として計上しております。

大野城市議会 2015-02-23 平成27年第1回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2015-02-23

収益的収支予算の特徴としましては、収益街路事業に係る一般会計負担金の減などにより減少しております。費用流域下水道維持管理負担金処理単価見直しにより増となるものの、支払利息資産減耗費の減などにより減少しております。  資本的収支予算規模は、収入が11億3,132万8,000円、支出が19億6,974万3,000円で、前年度と比べて、収入0.6%の増、支出2.1%の減となっています。